その他日報の書き方を考えるーそもそも日報の書き方を考えることが変だよね? なぜ日報の書き方を知りたいのか? 書店に行けば、「日報の書き方」とか、「仕事を上達させる日報」いろいろな日報に関する書籍がたくさん出回っています。 インターネットの世界も同じで、「日報 書き方」と検索すると沢山のページが見つかります... 2019.10.16 2020.01.23その他
操作ガイド(管理者向け)グループプランの変更やグループの共有モードの変更について日報の共有範囲の設定GOLDPLANの申し込みグループ名の変更グループの解散 2019.10.15 2020.12.15操作ガイド(管理者向け)
様々な使い方現地調査の入力もスマホ・タブレットで。バインダー要らず 業務で現地の調査をするときに「バインダー」を使って手書きで調査表を作成し、それを帰社後に「エクセル」へ入力する。 バインダーを否定するつもりはありませんが、同じ入力を2度行うことは手間が増え、転記ミスのリスクも増えます。 現地で直接... 2019.10.14 2020.01.12様々な使い方
操作ガイドプロジェクトの使い方 プロジェクト機能は段階を経て報告、承認を繰り返す業務などで使える、Nipoの新しい機能です。 登場する項目が増えるため、具体的な例を元にプロジェクトの構築例を見ていきましょう。性質上、「日報」よりは「点検表」との相性が良いですので、こ... 2019.10.13 2019.10.15操作ガイド操作ガイド(管理者向け)
newsNipo 5.0.0アップデートニュース Nipoのバージョンアップニュースです。今回は変更箇所が多いため、主要な変更点をこのページにまとめました。 受信日報BOXの検索画面がシンプルになったよ 提出簿と検索フィルターが1つのウインドウにまとまりました。内部の検索メカニ... 2019.10.13 2020.01.23news