グループ内のメンバー全員が同じカレンダーを共有できます。非常にシンプルな見た目で、操作も簡単です。スタッフの予定管理などに役立ててください。
共有カレンダーに予定を追加する

共有カレンダーに1件の予定を追加する様子をアニメーションにしました。日付をクリックし、担当者と予定のタイトルを入力します。作成された予定は、グループ内のメンバーが全員自由に見ることができます。
そのため、秘密にしておきたい予定は共有カレンダーに書いてはいけません。
予定を追加したい日をクリックすると予定追加ウインドウが表示されます。任意の日付をクリックしてみましょう。
予定追加ウインドウに入力するデータは次の通りです
- タイトル
- カレンダー上に表示される見出しです。長すぎる場合は…で略式表記されます
- 内容
- タイトルに対する詳しい説明などを書くことができます。空欄でも大丈夫です。タイトルが短い場合は、カレンダー上に見出しとして表示されます
- 日数
- 予定の期間を指定できます。入力した日を1日として、指定した日数分、カレンダー上に予定が表示されます。表示される予定は1つの予定を広げているだけなので、削除すると一括で削除されます
- 担当者
- スケジュールの担当者を指定します。入力必須です。複数人指定できます。担当者に指定されたスタッフは、後述するスタッフフィルターで予定の絞り込みができます。
- 色分け
- カレンダー上に表示される色を選択できます。無料プランは赤色だけ使えます
- 時刻を指定する
- 時間帯まで詳細に入力する必要があれば予定の時刻を指定できます。特に不要であればOFFのままで問題ありません(GOLDプラン限定)
カレンダーの予定を見る
登録された予定をクリックしてみることができます。
カレンダーの予定に対して、コメントをつけることができます。コメントに対する通知はありませんが、カレンダーの予定の先頭に書かれた数字はコメントの件数を表しています。
スタッフ単位で予定をフィルタリングする
共有カレンダーは便利ですが、人数が多いとカレンダー上には予定が溢れかえってしまい、情報のノイズに翻弄されてしまいます。見たい人の予定だけを簡単にフィルタリングできます。
また、自分の関係する予定だけをボタン1つで表示することも可能です
よく使う予定はクイック予定でかんたんに登録できます
毎月繰り返し発生する予定を手動で登録するのは大変です。Nipo Calendarではクイック予定という機能でこの問題を回避しています。よく行う予定を「クイック予定」として登録しておくと、ドラッグ操作だけでカレンダー上に予定を登録できます。
クイック予定は、グループで共通ではなく、ユーザ毎に記録される点には留意してください。スタッフ毎によく使う予定は異なるわけですから、当然といえば当然ですね。
カレンダー上に日報を表示する
Nipoは日報管理システムですから、カレンダーと簡単な連携ができます。
日報を、「受信BOX」や「送信BOX」に近い画面で表示できます。。細かい検索や、読む日報の件数が多い場合は「受信BOX」を使ってください。カレンダーは受信BOXの代替品にはなりません。しかし1日数件程度の場合はカレンダーの方が楽かもしれません。
カレンダーの表示モードについて
カレンダーの表示モードは「カレンダー右上」にある切り替えスイッチから変更できます。モードは
から選べます。
月間カレンダー
月間カレンダーは1ヶ月間の予定を表示できるモードです。
週間カレンダー
週間カレンダーは1週間の予定を見ることができる表示モードです。イベントには「終日イベント」と、「時間指定イベント」があり、週間カレンダーでは特に「時間指定イベント」を詳細に表示できます。
「終日イベント」は各日の上部に記載されます。対する「時間指定イベント」では、時間軸に沿ってイベントのバーが表示されることが確認できます。
担当者ごとの週間カレンダー
縦軸にスタッフ名、横軸に日付を配置したカレンダーです。どことなく、「ガントチャート」を連想するカレンダーですね。
コメント