スマートフォンやタブレットからNipoを利用できます。PCと違って持ち運びがかんたんなのが最大の魅力。外出先や移動中でも手軽に日報が作成できます

ヒアリングシートをタブレットで。集計や印刷もOK
Nipoをヒアリングシートとして活用することが出来ます。

現地調査の入力もスマホ・タブレットで。バインダー要らず
業務で現地の調査をするときに「バインダー」を使って手書きで調査表を作成し、それを帰社後に「エクセル」へ入力する。 バインダーを否定するつもりはありませんが、同じ入力を2度行うことは手間が増え、転記ミスのリスクも増えます。 現地で直接...

タクシー日報をスマホで書く
ユースケース:タクシー日報をNipoで活用する

iPhoneとiPad!日報アプリの画面がどのくらい違うのか比較しました
- メニューの見え方の違い
- 日報作成の見え方の違い
- 日報・チェックシートの様式を設計する画面の見え方の違い

チェックシートをアプリ化・提出も集計も簡単
- 業務5Sチェックシートをスマホ・タブレットで
- 設備の点検表もスマホ・タブレットでOK
- 毎回繰り返し使えるチェックシートは業務にもぴったり
- データをエクセルで一括ダウンロードOK
- チェックシートをPDFにして残す

スマホで日報を作成しよう
- かんたん!スマートフォンで業務の日報作成
- スマートフォンに適したレイアウトで
- スマートフォンとパソコンの連携もかんたんです!
- 専用アプリを使えばより便利に

iPadで日報を作成する
- パソコンと同じ日報業務がiPadだけで完結
- タブレットの強みを最大限に活かす
- 専用アプリでさらに便利に